ドラクエ6 攻略 カジノスロット

ドラクエ 6 カジノ(サンマリーノ)とせいれいのよろいの話し : ヒラタイラーのお品書き
どうも、ヒラタイラーです。
スーファミ版のドラクエ 6 をプレイして、サンマリーノのカジノに到着しました。
「カジノ」です。
大事なことです。
ここでは、単純に景品を狙うのではなく、「せいれいのよろい」の購入を狙った金策も兼ねた上でのカジノチャレンジになります。
先に「せいれいのよろい」の購入について。
せいれいのよろいは、ライフコッドの武器屋で飾ってある鎧です。
フラグに関しては、レイドックの兵士になったところから、ミレーユが仲間になったところから、となんかハッキリしなかったので、確実な方でミレーユが仲間になってからと捉えて進めます。
ミレーユが仲間になってから、ライフコッドの武器屋のよろいを調べると、武器屋の主人から「7000ゴールド」で売ってくれるようになります。
わかりますね?ターゲット金額は、7000ゴールド。
んで、5000ゴールドが手に入るイベントがこの時点であります。
トルッカ(最初に落ちた穴の先の町)で、誘拐イベントがありそれを解決すると5000ゴールドが手に入ります。
残り2000ゴールド。
こっからは、カジノの話しになります。
サンマリーノのカジノの狙い目の景品が
・きぬのタキシード : カジノコイン500枚(売却用、2625ゴールド)
・ドラゴンシールド : 2000枚
・プラチナメイル : 3500枚
この3つ。
きぬのタキシードは1つ確定。
この先は、悩みました。
どこまで時間をかけてやるのか?をですね。
この時点でのカジノは、仕様的にけっこうキツい。
スロットは、1コインスロットしかなく全然儲からない。
ポーカーをやるしかないんですが、このダブルアップの仕様がキツい。
出されたカードより高い数字のカードを、4枚選べるカードの中から当てることによってダブルアップが成功する仕様ですが、必ずしも出されたカードより高い数字のカードがあるということはなく、いきなりジョーカーが出たりエースがでたり、出されたカードより低いカードしかなかったりと、中々に難儀。
かなり時間がかかる事が判明した為に、妥協点を探しました。
結果としては、ドラゴンシールド×2 と、きぬのタキシード×1で一旦終了としました。
プラチナメイル×1でもよかったんですが、パーティー全体の強さの底上げということで、と考えた結果です。
カジノで景品をゲットしたあとに、せいれいのよろいを購入しました。
たしかね、過去にプレイしたときは、この時点でこんなことをしてません。
けっこうあとになって、ちいさなメダル回収か、アイテム回収で各地を周っている時に偶然見つけたはずです。
「ここでもう、こうなるんだなー」と感心してます。
カジノは、正直キツかった。でも強くなったらまぁいいや。
カジノは後からになったら、倍率が上がっていくので、あとでやっても問題はないと思います。
「今」強くなりたい人向けの内容ですね。
けどさ、強くなれば「俺ツエェェー!」が出来る楽しみがあるので、やりたくなるんだよね。
カジノとせいれいのよろいの話しは、こんなところかな。
そうすれば、今回はここまで。
では、お達者で。
(ポーカーの作業時間、4時間弱。この時間を費やすなら、ストーリーを進めてしまってもよかったね。)